
東宝 変身人間シリーズの最高傑作「ガス人間第一号」
『美女と液体人間』に続いて、東宝変身人間シリーズ3部作の第2作目『ガス人間第一号』を鑑賞しました。 過去に観たことがある作品です。 かつ...
『美女と液体人間』に続いて、東宝変身人間シリーズ3部作の第2作目『ガス人間第一号』を鑑賞しました。 過去に観たことがある作品です。 かつ...
「変身人間シリーズ」は東宝円谷映画のもうひとつの看板作品 東宝円谷映画というと、「ゴジラシリーズ」に代表される怪獣映画が思い浮かびますが、...
琵琶湖の観光シーズンの幕開けを告げる「びわ湖開き」。 毎年、3月の第二土曜日に、びわ湖大津館で開会式、その後、大津港一帯で湖上パレード...
昨年11月20日に劇場公開された『ジャスティスリーグ』にも登場したアクアマンの単独映画作品『アクアマン』の予告編が公開されました。 主...
最近神社へ行った方、本殿の前に大きな藁の輪が置いてあるのに気づきましたよね? 藁の輪は「茅の輪」と言って、年の半分を経過した6月末日...
映画でもテレビでも時代劇が好きです。 しかし、テレビの方はトレンディドラマ、バラエティ番組に押されて衰退傾向にあります。 かつて民放では...
若大将といえば、加山雄三の代名詞 若大将を主役にした作品が若大将シリーズと呼ばれる一連の作品群です。 1961年から1971年まで製作し...
若大将シリーズのマドンナ星由里子 5月17日に女優・星由里子さんがお亡くなりになりました。74歳でした。 僕らの世代だと、彼女の出演作と...
2017年5月19日から公開された『メッセージ』は異星人=侵略者というイメージを覆し、異星人を人類の味方として描いていました。 実は日...
『大魔神』は1966年(昭和41年)に当時の映画製作会社であった大映が製作したモンスター映画です。 モンスターが登場する作品にしては珍しく時代設定は戦国時代。 つまりモンスターが登場する時代劇です。
変身人間シリーズの番外編 『マタンゴ』は東宝円谷プロの変身人間シリーズ3部作の番外編として製作された作品。 1963年8月に劇場公開され...
『美女と液体人間』『ガス人間第一号』に続いて、同じ変身人間シリーズの『電送人間』を鑑賞しました。 3部作の2作目にあたるそうで、僕はてっき...