ドラマ あの人にもう一度会いたい~亡くなった人との再会をテーマにした3つの作品 家族や友人など親しい人を亡くしたときの悲しみは耐え難いもの。もう一度会いたいと誰もが願うことでしょう。しかし、現実の世界では失った人に会うことができませんよね。 映画ならそれができる。今回は亡くなった人と再会することをテーマにした作... 2021.03.28 ドラマ映画邦画
ドラマ 戦時下の収容所で結成された寄せ集めタップダンスチームを描いた『スウィング・キッズ』 韓国は国が映画会社や映画学校に公的援助をしているだけあってクオリティが高い作品が多く、今まで鑑賞した作品の中でほとんど外れがありませんでした。 WOWOWは最新の韓国映画を放送する頻度が多く、僕はとても楽しみにしています。 2... 2021.03.03 ドラマ戦争映画韓流
ドラマ 日本映画の故郷、京都太秦を舞台にした3つの作品 京都の太秦と言えば、かつては日本映画隆盛期の頃には大映、東宝、日活、松竹などの撮影場が集中し、日本のハリウッドと呼ばれるほど、時代劇を中心に数多くの映画が製作されました。 黒澤明監督『羅生門』(1950年、第12回ヴェネツィア国際映... 2020.04.22 ドラマ映画邦画
ドラマ 猫好きならぜひ観て欲しい!猫との交流を描いた感動作邦画6選 2010年代に入ってから、世の中は空前の猫ブームに入ったそうで、ペットフードを始め、猫関連グッズの売り上げが増加、その経済効果から"ネコノミクス"という言葉も使われているようです。 この猫ブームに乗り、猫を題材にした映画も数多く製作... 2020.03.22 ドラマ映画邦画
ドラマ 話題のふたりの共演作『寝ても覚めても』観てみた 今、ワイドショウを賑わしている二人、東出昌大と唐田えりかが共演している、つまりは二人が親しくなったきっかけとなった作品『寝ても覚めても』を鑑賞しました。 WOWOWで2019年10月6日に放送され、BD-Rにダビングしたまま放ってい... 2020.02.09 ドラマ映画邦画
ドラマ 70年の想いを果たす、終活老人の願いは叶うか?『家へ帰ろう』レビュー 特集記事をメインにと運営してきた当ブログですが、複数の作品の観直しに時間を要することで新規記事の投稿に期間が空いてしまうようになりました。 ブログはマメに更新することが大事。PV増やしたいならとにかく記事数を増やすことですね。 ... 2020.02.01 ドラマ映画洋画
ドラマ 猛威を振るうウイルス/パンデミックをテーマにしたお勧め3作品 パンデミックとはHazard lab(ハザードラボ)によれば、「 感染症などが広い地域(世界的)で同時に流行すること、あるいは、世界的に流行する感染症を指して言う。「感染爆発」と呼ぶこともある」ということ。 身近なところではインフル... 2019.12.31 ドラマパニック映画
アクション 34年振りの続編『トップガン マーヴェリック』公開、『トップガン』ってどんな作品? 1986年に公開された『トップガン』の続編となる『トップガン マーベリック』が2020年に公開されます。 特報映像がYoutubeのパラマウント・ピクチャーズ公式チャンネルで公開されました。 パラマウント・ピクチャーズ(... 2019.08.05 アクションドラマ映画洋画
アジア 「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観たら、韓流作品「サニー 永遠の仲間たち」も観てみたい 篠原涼子と広瀬すずが共演して話題になっている『SUNNY 強い気持ち・強い愛』。 本作は2012年に日本で公開された韓流作品『サニー 永遠の仲間たち』のリメイク作品です。 WOWOWで2013年5月に放送され、BD-Rにダビン... 2018.09.04 アジアドラマ映画韓流
ドラマ こうの史代原作による戦争悲話「夕凪の街 桜の国」 終戦記念日ということで、『野火(2015)』、『ビルマの竪琴(1985)』に続いて、『夕凪の街 桜の国』を鑑賞しました。 以前、WOWOWで放送されたものをBD-Rにダビングしておいたままにしていた作品群のうちのひとつです。 ... 2018.08.16 ドラマ映画邦画
ドラマ 戦争映画を観る/「野火(2015)」と「ビルマの竪琴(1985)」 8月15日は今年で73回目の終戦記念日です。 WOWOWで録画しておいた『野火(2015)』、『ビルマの竪琴(1985)』を続けて鑑賞しました。 両作品とも大戦末期の東南アジア(フィリピン、ビルマ)の戦場を舞台にした作品ですが... 2018.08.15 ドラマ映画邦画