SF作品

アマゾンプライムで見放題配信中の『メン・イン・ブラック:インターナショナル』 過去シリーズ3作も必見
2019年夏に劇場公開された『メン・イン・ブラック』シリーズ最新作『 メン・イン・ブラック :インターナショナル』がアマゾンプライムで見放題配信されるようになりました。
主演はマイティ・ソーで人気のクリス・ヘムワーズ、相方を演じるヒ...

’22年7月29日第6作目公開 ジュラシック・パークシリーズの過去作品を振り返る
かつて地球上を支配していた恐竜たち。現在は化石でしかその姿を見ることができないですが、もし恐竜たちを現代に蘇らせるとしたらどんな方法で?どんな技術を使って?
そんな夢のようなことをリアルに描いた作品がジュラシック・パークシリーズです...

ぜひ観たい!2022年に公開される4つのDCヒーロー作品
2022年に公開されるDCヒーロー作品のPR動画がYoutubeのWarner Bros. Pictures公式チャンネルで2022年2月12日公開されました。
DC - The World Needs Heroes
PR...

恐怖を喰らう宇宙生物の脅威を描いたロシア産SF作品『スプートニク』
昨年あたりからwowowやPrimeVideoでロシア産SF作品を観る機会があり、クオリティの高さに驚かされました。
昨年観たのは『アトラクション 制圧』(2017年)とその続編となる『アトラクション 侵略』(2020年)。
...

2022年5月13日『シン・ウルトラマン』公開/初代ウルトラマンを振り返る
『シン・ウルトラマン』公開日が2022年5月13日と発表された
公開が待たれていた『シン・ウルトラマン』の劇場公開日が2022年5月13日と発表がありました。
新たな予告映像も公開されています。
映像には斎藤工、長澤まさ...

誰もが疑問に思った怪獣が倒された後の顛末を映画化した『大怪獣のあとしまつ』’22/2/4公開
日本で怪獣が初めて登場したのは1954年に公開された『ゴジラ』です。このあと1955年に『ゴジラの逆襲』が公開され、ゴジラの対戦相手としてアンギラスが登場。続いて1956年に公開されたのが『空の大怪獣ラドン』で、地上に続き空からも怪獣が人...

続編『破られた沈黙』が`21/6/18公開、エミリー・ブラント主演『クワイエット・プレイス』はどんな作品?
「音を立てたら即死亡」というキャチフレーズで話題を呼んだエミリー・ブラント主演の『クワイエット・プレイス』
続編となる『クワイエット・プレイス PARTⅡ』の予告編がYoutube Paramount Pictures公式チャンネル...

今度のゴジラは悪役なのか?ゴジラvsコング予告から推測するストーリー展開
当初、2020年3月13日に公開予定で、新型コロナウィルス感染症流行の影響で2021年に公開がずれ込んでいるモンスターバースシリーズの第4作目『ゴジラVSコング』。
日本公開が7月2日(金)に決定
先日、日本での劇場公開が7月...

マーベル<フェーズ4>の始まり『ブラック・ウィドウ』予告映像公開 /公開日は’21年7月8日に再延長
マーベル・シネマティック・ユニバースのフェーズ3までの作品に諜報機関S.H.I.E.L.D.のエージェントとして、またアベンジャーズのメンバーとして活躍していたナターシャ・ロマノフことブラック・ウィドウの単独作品となる『ブラック・ウィドウ...

リメイク版が待たれる1966年公開『ミクロの決死圏』とはどんな作品なのか?
2007年にローランド・エメリッヒが1966年公開の『ミクロの決死圏』をリメイクすると発表してから随分経過しています。
2016年にギレルモ・デル・トロが監督をするという情報が流れていましたが、それから5年経った現時点でも製作が始ま...

’80年代寄生異星人ものSFの傑作『ヒドゥン』/異星人同士の追跡戦に手に汗握る
最近、1980年代、特に後半の作品を再鑑賞することが多くなりました。
僕が20代後半から30代前半に差し掛かる時期、日本経済がバブル景気に入る頃の夢と希望に満ち溢れた頃に公開された作品群です。
『レイダース 失われた聖櫃』『ブ...

『ワンダーウーマン1984』Amazonプライムビデオで配信開始/ガル・ガドットの美貌再び 今度は黄金に輝くワンダーウーマン登場!
ガル・ガドットがDCコミックの人気ヒロイン・ワンダーウーマンを演じる『ワンダーウーマン1984』。新型コロナの影響で公開延期になっていましたが、12月18日から劇場公開されました。
当初は2020年6月5日に全米公開、日...

マーゴット・ロビーがまたイカれたハーレイ・クインを演じる『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey』/新作『ザ・スーサイド・スクワッド』にも登場
2016年に公開された『スーサイド・スクワッド』で初めて実写登場したハーレイ・クイン。
バッドマンの代表的なヴィランであるジョーカーの恋人であり、彼女もまたジョーカーに劣らない悪女です。
彼女を演じたのはマーゴット・ロビー。美...

SFXを駆使した寄生エイリアンの恐怖を描く’80年代傑作SF『遊星からの物体X』とVFXで描いた前日譚『ファーストコンタクト』
寄生エイリアンを描いたSF作品で描かれる人間の身体からエイリアンが出てくるシーン。今はCGで描かれますが、CGがまだ開発されていなかった頃は模型とメイク、撮影による特殊技術で描写されていました。通称SFX(エフ・エス・エックス)と呼ばれて...

ついにレイの素性が明かされる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』Blu-ray、DVD’21/1/6レンタル開始
2019年12月20日に劇場公開されたスター・ウォーズシリーズの完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け。
Blu-ray、DVDが2021年1月6日にレンタル開始となりました。VODも視聴できるようになっています。
...

4Kリマスター版が公開された『トータル・リコール』ってどんな作品なのか?
1990年にアーノルド・シュワルツェネッガー主演で公開されたSF大作『トータル・リコール』が4Kデジタルリマスター化され2020年11月27日に劇場公開されました。
4Kデジタルリマスターとは?
4Kデジタルリマスター化とは3...

2021年にリブート公開される『DUNE/デューン 砂の惑星』、まずは1984年公開デヴィッド・リンチ版を観てみよう
2020年に公開予定だった『DUNE/デューン 砂の惑星』。コロナの影響で2021年10月に公開が延期になると先日アナウンスがありました。
US版予告が'20/9月にワーナー ブラザース 公式チャンネルで公開されています...

DCエクステンデッド・ユニバース 6作目『アクアマン』美しい海中シーンが見どころ
DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)5作目『ジャスティスリーグ』で初めて登場したアクアマンが次のDCEU6作品目として単独主演作品となりました。
アクアマンを演じるのは『ジャスティスリーグ』に続きジェイソン・モモア。
...

ハリウッド版ゴジラ映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の原案となった円谷四大怪獣作品とは
2014年に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』。本作は同一世界観のクロスオーバー作品として扱うモンスターバースシリーズとして第1作目の作品で、その続編となる第2作目が2019年5月31日に公開された『ゴジラ キング・オブ・...

クリストファー・ノーラン監督新作映画『TENET テネット』はどういう作品なんだ?
ネットニュースやSNS上で最近よく目にする作品『TENET テネット』。
『ダークナイト』シリーズ、『インセプション』『ダンケルク』のクリストファー・ノーラン監督の'20年9月18日に公開される最新作のようです。
ノーラン監督...

ロバート・パティンソン版バットマンの予告編が公開/ダークさが増した新バットマンに心躍る
8月23日にWarner Bros. PicturesのYoutube公式チャンネルで、ロバート・パティソンがバットマンを演じる『The Batman』の予告編が公開されました。
今回、彼が演じるのはブルース・ウェインの若い頃の姿で...

過去の自分と未来の自分が向き合う/タイムパラドックスに真っ向から挑戦した作品『プリデスティネーション』
タイムトラベルを扱った作品では過去を変えてしまったら、現代にどのような影響を与えてしまうのかが題材にされることが多いですね。
例えば、過去にタイムトラベルをして、自分が生まれる前の親を殺してしまったとき、今ここにいる自分は消えてしま...

今まさに共感できる~気付かぬ間に異星人に支配された社会を描いたSF『ゼイリブ』
1980年代から2000年初め頃のSF、ホラー映画の名作を生んだ監督のひとりにジョン・カーペンターがいます。
SFとかホラーというと、中には難解な作品もありますが、ジョン・カーペンター作品は分かりやすい、エンターテインメント性が強い...

頭部爆発シーンの元祖 ’80年代SFホラーの傑作『スキャナーズ』
コロナ影響で、今年のゴールデンウィークは外出を自粛。新緑が美しいこの時期、例年なら京都の古刹を散策するのですが、今年は自宅で映画鑑賞です。この機会に時間が許す限りたくさん観たい。
新しい作品も観たいのですが、今回は40年ほど遡って、...

AI美女は人を愛せるのか~AIとの性をテーマにしたSF『A.I.ライジング』
WOWOWで今年放送されたセルビアで製作されたSF作品『A.I.ライジング』。
セルビアはハンガリー、ルーマニア、ブルガリアに囲まれたヨーロッパの一国で、日本ではあまり馴染みのない国。この国で作られたSF映画ってどんな作品なんだろう...