邦画

時代劇

2023年も話題作が目白押し 京都発時代劇映画

地上波の時代劇が少なくなった今、映画の時代劇はコンスタントに制作されています。 かつての時代劇撮影は京都太秦が中心でしたが、今では茨城県のワープステーション江戸、栃木県の日光江戸村など関東にも撮影地が拡がっていて、最近では東京に近いワープス...
Disney+

30年振りの続編 Disney +ドラマ『シコふんじゃった!』懐かしい顔触れ登場に感激する

1992年に劇場公開された周防正行監督、本木雅弘主演『シコふんじゃった。』の30年振りとなる続編『シコふんじゃった!』がDisney +の連続ドラマとして配信開始されました。 映画『シコふんじゃった。』ってどんな作品? 伝統ある大学相撲部を...
SF

『シン・ウルトラマン』冒頭で登場した6体のカイジュウの元となったウルトラQのエピソード

2022年5月13日に劇場公開された『シン・ウルトラマン』、もうご覧になりましたか?僕は5月14日に地元の映画館で鑑賞しました。 シン・ウルトラマンは初代ウルトラマンをモチーフとしていて、ネロンガ、ガボラ、ザラブ星人、メフィラス星人など初代...
スポンサーリンク
ファンタジー

なつかしの昭和妖怪シリーズ3部作と平成・令和の妖怪リメイク2作品 受け継がれる怪異の世界

2021年に公開された『妖怪大戦争 ガーディアンズ』がWOWOWで2022年4月29日に初放送されます。 本作は2005年に公開された『妖怪大戦争』のリメイク作品ですが、実は遡ること53年、1968年に公開された『妖怪大戦争』がリメイク元な...
映画

ミスター・ゴジラの愛称で親しまれ、昭和の特撮を支えたスーツアクター中島春雄さんが演じた怪獣たち

日本の特撮と言えば怪獣。怪獣と言えばゴジラですね。 今やゴジラは日本だけではなくハリウッドにも進出。2014年にハリウッドで製作された『GODZILLA ゴジラ』はモンスター・ヴァースとして『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019年...
SF

2022年5月13日『シン・ウルトラマン』公開/初代ウルトラマンを振り返る

『シン・ウルトラマン』公開日が2022年5月13日と発表された 公開が待たれていた『シン・ウルトラマン』の劇場公開日が2022年5月13日と発表がありました。 新たな予告映像も公開されています。 映像には斎藤工、長澤まさみなど出演者を始め、...
ドラマ

新しい人生に乾杯!職人の世界に飛び込んだ女性を主役にした邦画3作品

職人の世界でイメージするのは、その道を究めた師匠の下で厳しい修行をしなければならないということ。半端な気持ちでは続かないし、一人前になるまでにかなり時間が掛かる。 どちらかというと男性の世界で、女性が入り込むには敷居が高い? そんなイメージ...
ロケ地情報

ロケ地案内 実写版『るろうに剣心』と『ちはやふる』が繋がる1本の路 滋賀県大津市三井寺 近江神宮 日吉大社

滋賀県は琵琶湖を中心に自然と史跡に恵まれた地で、時代劇を中心に様々な映画作品、TVドラマ作品のロケ地として使われています。 なかでも大津市は三井寺、日吉大社と歴史ある古刹があり、時代劇のロケには欠かせない場所となっていて、2012年に始まっ...
ドラマ

あの人にもう一度会いたい~亡くなった人との再会をテーマにした3つの作品

家族や友人など親しい人を亡くしたときの悲しみは耐え難いもの。もう一度会いたいと誰もが願うことでしょう。しかし、現実の世界では失った人に会うことができませんよね。 映画ならそれができる。今回は亡くなった人と再会することをテーマにした作品を紹介...
映画

実写版「るろうに剣心」最終章2021年GW公開!原作となる「追憶編」「人誅編」とは?

和月伸宏原作コミック『るろうに剣心』の実写版最終章が2021年ゴールデンウィークに公開されます。 最終章の正式なタイトルは『るろうに剣心 最終章 The Final /The Beginning 』の2部構成となっています。 公開日は『Th...
ロマンス

濃厚なラブシーンに驚く ラブドール製作職人とその妻の愛の物語を描いた『ロマンスドール』

ラブドール製作職人の夫とその妻の愛の物語を描いた『ロマンスドール』。 WOWOWで2020年11月に放送され、録画しておいたものを2021年3月7日に鑑賞しました。僕はWOWOWをリアルタイムで鑑賞することがなくて、録画しておいて、好きな時...
京都

かつて世界に名を馳せた大映京都撮影所3つの時代劇作品

2020年9月、第77回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門銀獅子賞を黒沢清監督作『スパイの妻』が受賞しました。 過去の同映画祭での日本映画受賞作は2003年北野武監督『座頭市』で銀獅子賞、1997年『HANA-BI』で金獅子賞、1...
SF

ハリウッド版ゴジラ映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の原案となった円谷四大怪獣作品とは

2014年に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』。本作は同一世界観のクロスオーバー作品として扱うモンスターバースシリーズとして第1作目の作品で、その続編となる第2作目が2019年5月31日に公開された『ゴジラ キング・オブ・モ...
ファンタジー

京都の学生たちが可愛い式神を操って合戦を繰り広げるコメディファンタジー『鴨川ホルモー』

京都と言えば、歴史ある神社仏閣を中心とした観光地のイメージですが、魑魅魍魎が闊歩する妖怪(アヤカシ)の地としても有名です。 京都の地で平安時代に妖怪(アヤカシ)を退治した有名な陰陽師・安倍晴明。彼は式神と呼ばれる鬼を使い、妖怪退治をしていた...
ファンタジー

異なる時間軸の美しい恋物語~『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

AmazonPrimeVideoの見放題ラインナップを確認していたら、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』が目に留まりました。以前、WOWOWで放送されたときに一度鑑賞したことがあるのですが、少し間が空いていたこともあり、もう一度視聴して...
ドラマ

日本映画の故郷、京都太秦を舞台にした3つの作品

京都の太秦と言えば、かつては日本映画隆盛期の頃には大映、東宝、日活、松竹などの撮影場が集中し、日本のハリウッドと呼ばれるほど、時代劇を中心に数多くの映画が製作されました。 黒澤明監督『羅生門』(1950年、第12回ヴェネツィア国際映画祭金獅...
SF

40年前の作品ながら、いま切実な思いで観られる『復活の日』

年明けから始まった新型コロナ騒動。3月に入って、感染はさらに世界中に拡大し、4月になって日本でも7都道府県で緊急事態宣言が発令されました。 いつになったら終息の目途が立つのか?現時点では誰も知りません。 ウィルスによる感染騒動をテーマにした...
ドラマ

猫好きならぜひ観て欲しい!猫との交流を描いた感動作邦画6選

2010年代に入ってから、世の中は空前の猫ブームに入ったそうで、ペットフードを始め、猫関連グッズの売り上げが増加、その経済効果から"ネコノミクス"という言葉も使われているようです。 この猫ブームに乗り、猫を題材にした映画も数多く製作されまし...
ファンタジー

猫に人間の魂が宿るユーモラスな3つの作品

犬と猫、あなたはどちらが好きですか?犬派、それとも猫派? よく尋ねられる質問です。 犬好きと猫好きでは性格も違うとか言われたりもします。 では、もし犬か猫、生まれ変わるとしたらどちらに生まれ変わりたい? 今回はもし猫に生まれ変わったら?とい...
SF

AIは人類を幸福にできるのか?AIが暴走した近未来を描いた『AI崩壊』とAIを描いた4つの作品

すべての国民の健康情報が一元管理される社会が舞台『AI崩壊』 すべの国民の健康がAI(人工知能)によって管理されている今から10年後の2030年を舞台にした入江悠監督作『AI崩壊』。 2020年1月31日劇場公開で、僕は10日後の2月11日...
ドラマ

話題のふたりの共演作『寝ても覚めても』観てみた

今、ワイドショウを賑わしている二人、東出昌大と唐田えりかが共演している、つまりは二人が親しくなったきっかけとなった作品『寝ても覚めても』を鑑賞しました。 WOWOWで2019年10月6日に放送され、BD-Rにダビングしたまま放っていたもので...
俳優

高島忠夫さんを偲び『キングコング対ゴジラ』『フランケンシュタイン対地底怪獣』を観る

俳優の高島忠夫さんが2019年6月26日にお亡くなりになりました。 高島忠夫さんと言えば、テレビのクイズ・ドレミファドン!、クイズ!年の差なんてなどバラエティ番組の司会者というイメージが強い方がいるかと思いますが、僕らの世代は怪獣映画にも出...
映画

藤沢周平原作時代劇が面白い!秘剣あり恋あり

藤沢周平の時代小説は庶民や下級武士の哀歓を描いた抒情的な作品が多く、テレビドラマや映画化された作品も多いです。
ロケ地情報

これが老舗の実力、2019年今年も京都発時代劇が熱い!4本の作品が公開

テレビの地上波ではめっきり放送が少なくなった時代劇。 しかし、近年、BS放送やCS専門チャンネルで時代劇が復活の兆しが見えてます。 NHKBSプレミアムでは大河ドラマを中心に、時代劇の連続ドラマが定期的に制作、放送され、CSでは時代劇専門チ...
ロケ地情報

びわ湖学習船「うみのこ」、新旧見比べ/映画『マザーレイク』にも登場

2018年5月にびわ湖学習船「うみのこ」の新造船が就航しました。 「うみのこ」は昭和58年から始まった「びわ湖フローティングスクール」の学習船として、滋賀県内の小学5年生が一泊二日の日程で乗船。 集団活動を通して、「環境に主体的に関わる力」や「人と豊かに関わる力」を育みます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました