2023年1月20日よりNetflixで配信開始
2022年5月20日に劇場公開された『ハケンアニメ!』が2023年1月20日よりNetflixで配信開始されました。
映画『ハケンアニメ!』本予告 東映映画チャンネル
原作は辻村深月による小説
原作は2015年に第12回本屋大賞で3位を受賞した辻村深月による小説です。
アニメ業界が舞台の四章に分かれた物語はそれぞれ第1章プロデューサーの有科香屋子、第二章新人監督の斎藤瞳、第三章アニメーターの並澤和奈の仕事に誇りを持つ女性3人が主人公となり、最終章で3人が集い物語の結末を迎えます。
“ハケン”とは覇権のこと
業界を描く作品ということもあり、”ハケン”を派遣として派遣社員を主人公にした作品と勘違いしている方も多いかと思いますが、派遣ではなく、覇権です。つまりアニメ業界の覇権争いを描いた作品で、主人公たちが様々な苦労をしながらやがて業界のトップに立つというサクセスストーリーです。
映画はアニメ監督の斎藤瞳が主人公
映画は新人監督の斎藤瞳を主人公とし、吉岡里帆が演じています。
瞳は県庁務めの公務員からアニメ監督の王子千晴に憧れ、自らもアニメ監督になろうと”トウケイ動画”に転職するところから物語が始まります。
連続アニメ「サウンドバック 奏の石」で念願だった監督デビューを果たした瞳でしたが、彼女を抜擢したプロデューサーの行城理(柄本佑・演)は、ビジネス最優先でやりたくない仕事を増やすため、ストレスが増すばかり。
瞳が憧れる天才監督の王子千晴が夕方5時台の同じ時間帯に仕掛ける復帰作「運命戦線リデルライト」を迎え撃つため、スタッフや声優たちも巻き込み、彼女の熱い想いが炸裂。はたして彼女は覇権(ハケン)争いに打ち勝つことができるのか?
▼AmazonPrimeでもレンタル可能です▼
ハケンアニメ!
▼U-NEXTで観る
原作の主人公であったプロデューサーの有科香屋子、アニメーターの並澤和奈も登場しますが、脇役的存在となっています。有科香屋子は尾野真千子、並澤和奈は小野花梨が、またライバルとなる王子千晴を中村倫也が演じています。
アニメ業界の裏がリアルに描かれる
本作では夕方5時台のテレビ放送枠での瞳とライバル王子千晴の監督作品の視聴率争いをメインに作品が完成するまでのアニメーター、プロデューサー、声優ら裏方たちのリアルな姿を描き、普段知ることがないアニメ業界の裏事情を知ることができます。
働く若い人たちに観て欲しい
本作の魅力は素人の若いアニメ監督が情熱だけで業界の覇権を狙うサクセスストーリーです。苦労しても成功を信じて努力をすればいつかは報われる、そんなメッセージが作品から伝わってきます。
一生懸命働く若い人たちにぜひ見て欲しい作品です。
▼Kindleで原作を読む▼
ハケンアニメ!
コメント