1/3『LAMB/ラム』
2022年アイスランド・スウェーデン・ポーランド合作 原題:Lamb
『LAMB/ラム』鑑賞 #prime
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 3, 2023
A24製作作品だけあって不思議な感覚に捕らわれる作品でした。
牧歌的な風景の中で摩訶不思議な子供を溺愛する夫婦。
家族愛の物語だと思ったら予想外のラスト。UMAホラーでしたね。 #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/a6fBjBemy5
1/7『マイ・ブロークン・マリコ』
2022年日本
『マイ・ブロークン・マリコ』鑑賞 #prime
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 7, 2023
虐待で壊れた親友マリコと青春を過ごしたヒロインの壊れそうな心情と危うい行動を描く。#永野芽郁 が今までのイメージとは正反対の役柄を熱演しています。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/rq1ScQsDio
1/11『そして、バトンは渡された』
2021年日本
『そして、バトンは渡された』鑑賞 #netflix
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 11, 2023
次々と再婚相手を変える義母に振り回される娘。
しかしその真意は深い愛情ゆえの行動だった。
永野芽郁 が娘を石原さとみが義母を演じたコメディ仕立てのファミリーラブストーリー。
義母の真意が明かされるラストは感涙ものです。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/gPjdupnu3g
1/12『(r)adius ラディウス』
2017年カナダ 原題:Radius
『(r)adius ラディウス』鑑賞 #prime
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 12, 2023
その記憶を失った男の15メートル範囲内に近づくと白目をむいて死んでしまうというSFタッチの作品。男の能力は宇宙からの光を浴びた影響なんだけど結局、宇宙からの光の正体となぜ死に至らしめるのかはわからず仕舞い。途中までは良かったんだけど。 pic.twitter.com/AQEaoHClke
1/14『海底2万マイル』
1954年アメリカ 原題:20000 Leagues Under the Sea
『海底2万マイル』鑑賞 #Disney
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 14, 2023
1954年製作ディズニー実写作品。19世紀の話だけど原子力で動くノーチラス号登場。古い作品だけど特殊撮影は見応えあり。
軍事力で世界を制覇しようとする国家を憎むネモ船長は敵役ではあるが憎めないな。原子力利用についての警告ありの展開も良し。 pic.twitter.com/CSKA9s7Ywf
1/22『灼熱の魂』
2010年カナダ・フランス合作 原題:Incendies
『灼熱の魂』鑑賞 #prime
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 22, 2023
母の遺言で母の故郷である中東レバノンへまだ見ぬ父と兄を探しに行く双子の姉弟。母の壮絶な過去と秘められた自らの生い立ちを知ることに。
内戦に翻弄された一人の女性の生き様もさることながら姉弟の出生の秘密も壮絶。ラストはえっ!そうだったのと愕然となる作品。 pic.twitter.com/pibO8rmi36
1/25『その日、カレーライスができるまで』
2021年日本
『その日、カレーライスができるまで』鑑賞 #wowow
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 25, 2023
子供を失い、妻にも逃げられた中年男が妻の誕生日のためにカレーライスを作る3日間を描いた作品。
ほぼリリー・フランキーの一人芝居。一人暮らしの男の哀愁が漂う有様は彼の演技力の凄さ。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/dj5zirEoh1
1/26『JUNG_E/ジョンイ』
2023年韓国 原題:Jung_E
『JUNG_E/ジョンイ』鑑賞 #Netflix
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 26, 2023
Netflixオリジナル/韓国製SF
戦死した母親の記憶を移植されたA.I.ロボの悲哀を描く近未来SF。
A.IロボはもちろんCGだけどクォリティ高かった。前半静かめ後半から面白くなった。娘役のカン・スヨンさん配信前にお亡くなりに。合掌。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/O5wyIeeUaS
1/27『聲の形』
2016年日本
『#聲の形』(こえのかたち)鑑賞 #netflix
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 27, 2023
イジメられる方だけでなく、イジメた方の心の傷にも焦点当てた心の再生物語。
贖罪から恋愛感情に移り行く主人公の心の動きが丁寧に描かれた傑作アニメ。
誰もが経験したことがある出来事であり、登場人物の中に自分に似た人物を見つけることでしょう。 pic.twitter.com/BlmBt2QhjN
1/31『THE LEGEND & BUTTERFLY レジェンド&バタフライ』
2023年日本
『THE LEGEND & BUTTERFLYレジェンド&バタフライ』劇場鑑賞
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 31, 2023
信長と濃姫に焦点を当てた戦国夫婦愛物語でした。
特に #綾瀬はるか の貫禄。彼女じゃなかったら本作はありえない。
尾張出身の私にとって脇演者の尾張弁がちと気になった。近江に住処を移し、今や尾張訛の関西弁のお前が言うなってか。 pic.twitter.com/vhZ4X9A6Iq
1/31『最後まで行く』
2014年韓国 原題:끝까지 간다
『最後まで行く』鑑賞 #prime
— 映画ブログ kusayan.com (@c_kusayan) January 31, 2023
邦画リメイク版が公開される前に本家版鑑賞。
交通事故を隠ぺいしようとした刑事が謎の目撃者から極限まで追い詰められていく。
最後までハラドキの展開。韓国映画は外れがないね。#映画好きと繋がりたい #韓流 pic.twitter.com/gtyp8yJ7xZ
コメント