1980年代の洋画といえば、『レイダース 失われた聖櫃』『ブレードランナー』『遊星からの物体X』『E.T』『愛と青春の旅だち』『スターウォーズ ジェダイの帰還』『フラッシュダンス』『ゴーストバスターズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『トップガン』『スタンド・バイ・ミー』『ダイ・ハード』などのちにシリーズ作品となったものも含め記憶に残るヒット作が多いです。
大ヒットとは言えないまでも、僕の記憶に残る作品のひとつが1984年に公開された『ストリート・オブ・ファイヤー』です。
今回、Amazon PrimeVideo見放題プランのラインナップにありましたので、約30年ぶりに再鑑賞しました。
高架と路地裏の街で起こるストリートギャングとの攻防
80年代アメリカの高架と路地裏の街リッチモンド。
ダイアン・レイン演じる人気ロック歌手エレン・エイムがステージで熱唱中にストリートギャング”ボンバーズ”に拉致されてしまいます。
3年ぶりにこの街に戻ったマイケル・パレ演じるトム・コーディは彼の姉からエレンをボンバーズから救い出すように依頼されます。エレンとはかつて恋人同士でした。
最初は渋っていたトムでしたが、エレンのマネージャーであるビリーから1万ドルの報酬を受け取ることで請け負うことになります。
トムはバーで会った女兵士マッコイ、ビリーと共にボンバーズのアジトへ向かいます。
主役トム・コーディを演じるマイケル・パレ
本作の主役であるトム・コーディを演じるのはマイケル・パレ。甘いマスクの超イケメン。本作で一躍有名俳優になりました。
【『ストリート・オブ・ファイヤー』上映劇場 9/8(土)-14(金)】
— 『ストリート・オブ・ファイヤー』公式 (@sof_jp2018) September 6, 2018
明日9/7より上映を予定していたディノスシネマズ札幌劇場は、このたびの地震による大規模な停電のため営業を休止しています。再開となりましたらあらためてお知らせいたします。
★浜松シネマイーラ 19:40
★ユジク阿佐ヶ谷 17:50 pic.twitter.com/prAYlfK6TU
1958年10月生まれで、本記事を書いている2021年2月時点では62歳。現在もご健在です。
本作と同じ年に公開されたSF大作『フィラデルフィア・エクスペリメント』でも主演しています。
残念ながらこのあと有名作には出演しておらず、主にB級作品の出演で現在に至っています。
ストリートギャングのリーダーと一対一の戦い
さて、エレンを無事に救出したトムでしたが、これで収まるわけはありません。
リーダーレイヴェンが率いるボンバーズのバイク集団がトムとの対決を求め、街に押しかけてきました。
街を取り締まる警官からレイヴェンと対決をせず、街から去るように忠告されていたトムでしたが、彼はレイヴェンとの対決を選び、ボンバーズのバイク集団の前に立ち塞がりました。
トムとレイヴェンはハンマーを武器に一対一の対決を開始します。
本作は現代劇ではありますが、ストーリー展開は西部劇のようで、最後にかつての恋人であったエレンと別れ街を去っていくシーンは西部劇の名作『シェーン』を感じさせます。
ストリートギャングのリーダーを演じるのはウィレム・デフォー
ボンバーズのリーダーレイヴェンを演じているのはウィレム・デフォー。
本作ではその個性的な容姿で悪役としての存在感たっぷり。しかし、彼が国際的な評価を得たのは2年後の『プラトーン』からです。
ラストでヒロインが歌うTonight Is What It Means to Be Youngは大ヒット
本作のラストでダイアン・レインが演じるヒロインが歌う「Tonight Is What It Means to Be Young(今夜は青春)」は彼女自身の歌声ではなく、ローリー・サージェントと ホーリー・シャーウッドの二人による歌声を電子的に合成した歌声になっています。
▼Amazon Musicで視聴
今夜は青春
日本でも椎名恵によって「今夜はANGEL」のタイトルでカバーされ、1985年放映のフジテレビ系ドラマ『ヤヌスの鏡』の主題歌として大ヒットしました。
2018年34年ぶりにデジタル・リマスター版でリバイバル公開
本作は2018年に34年ぶりにデジタル・リマスター化され、リバイバル公開されました。
【『ストリート・オブ・ファイヤー』上映劇場 8/4(土)〜8/10(金)】
— 『ストリート・オブ・ファイヤー』公式 (@sof_jp2018) August 3, 2018
★シネマート新宿
8/4-5 18:45、8/6-9 16:4、8/10 21:10
★シネマート心斎橋 20:00
★立川シネマシティ 20:30 *8/9終了
★チネチッタ 18:45 *8/10のみ18:50
★イオンシネマ板橋 *8/9終了
★イオンシネマ名古屋茶屋 *8/9終了 pic.twitter.com/Nws8eTkZzV
2021年2月時点でAmazon PrimeVideoの見放題プランで鑑賞できます。
▼Amazon PrimeVideoで観る
ストリート・オブ・ファイヤー (字幕版)
▼Blu-rayメディアを購入する
コメント