’22年紅白歌合戦で初めて知ったVaundyというアーティスト
昨年2022年年末の紅白歌合戦はご覧になりましたか?
僕は最初から最後まで視聴しました。裏番組が面白くなかったこともありますけど。
今回の紅白は若いアーティストの出演が多かったですね。年配の方には不満だったかもしれないですけど、僕は満足でしたよ。
多くの出演アーティストの中でも僕が一番惹かれたのはVaundy。
今回の紅白で初めて知りました。紅白のステージで披露したのは『怪獣の花唄』。2020年5月11日にリリースされた曲です。
Youtube 『怪獣の花唄』 https://youtu.be/UM9XNpgrqVk
『怪獣の花唄』はアルバム「Strobo」に入っています。
▼Apple musicで視聴・楽曲購入
▼「Strobo」CDを買う
Vaundyって何者?
Vaundyってどういう人物なのでしょう?ネットで調べてみました。
まず読み方ですが、「バウンディ」です。
2000年6月6日生まれの22歳(2023年1月時点)
中学生の頃から作曲活動を始めているようです。凄いですね。
麻布十番にある音楽塾ヴォイスに通い、本格的に音楽の勉強を始めたとのこと。
2019年6月にYoutubeに楽曲「pain」のミュージックビデオを投稿。続いて同年9月にデジタル配信シングル「東京フラッシュ」を発表。ミュージックビデオは2ヶ月で100万再生を超え注目を浴びます。
2020年にはSpotifyが今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト10組「Early Noise 2020」に選出され、またスペースシャワーネットワークがイチオシの新人を選ぶ「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」2020年度ラインナップにも選出されています。
2020年5月にファーストアルバム「Strobo」リリース。アルバム収録曲「灯火」がFOD ドラマ『東京ラブストーリー』主題歌に、同「Bye by me」がテレビ東京 ドラマ25『捨ててよ、安達さん。』オープニングテーマに、同「不可幸力」がSpotify Premium 全国地上波テレビCM「Spotify Town」編にそれぞれ起用されました。
最新曲は「まぶた」
Vaundyの最新曲は「まぶた」。
フジテレビ系放送の月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』の主題歌です。
Youtube『まぶた』https://youtu.be/fjx_uy5eD8g
2ndアルバムは「replica」2023年11月15日(水)リリース
Vaundyの2ndアルバムは『replica』。2023年11月15日にリリースされました。
2枚組となる本アルバム、
Disc 1は、Netflixシリーズ「御手洗家、炎上する」主題歌「カーニバル」、昨年「ONE PIECE FILM RED」劇中歌としてAdoに提供した「逆光」のセルフカバー、2022年末 第73回NHK紅白歌合戦 歌唱曲として話題を集めた「怪獣の花唄 – replica -」、そして未配信曲、新曲を含めた全15曲収録の1枚。
Disc 2は、「踊り子」「そんなbitterな話」「花占い」等、前作「strobo」以後にリリースされた配信シングル全20曲が収録される。約3年半に渡り積み重ねてきた、Vaundyのヒットナンバーがこれでもかとコンパイルされた1枚になっています。
Apple musicでも配信されています。
▼Apple musicで視聴・楽曲購入
’24紅白にも出演決定!歌唱曲は『踊り子』
Vaundyは2024年のNHK紅白歌合戦の出演が決定。歌唱曲は2021年11月にリリースされた『踊り子』です。
『踊り子』のミュージックビデオには小松菜奈が出演しており、彼女の人気もあやかってヒットした楽曲です。
小松菜奈出演『踊り子』のミュージックビデオ▶ https://www.youtube.com/watch?v=7HgJIAUtICU
YoutubeのVaundy公式チャンネルにはVaundy自身が歌唱する映像「Vaundy LIVE “踊り子” WOWOW×Vaundy LIVE in London」が配信されています。
Vaundy LIVE “踊り子” WOWOW×Vaundy LIVE in London▶ https://www.youtube.com/watch?v=zqwk1ionxcA
▼Apple musicで「踊り子」視聴・楽曲購入
▼Vaundyオフシャルサイト▼

▼公式Twitter▼
コメント