SF 62年前の日本産SF作品だけど今でも見応えがある秀逸なストーリー~宇宙人東京に現わる 『宇宙人東京に現わる』ってどんな作品? 2017年5月19日から公開された『メッセージ』は異星人=侵略者というイメージを覆し、異星人を人類の味方として描いていました。 実は日本でも62年前の1956年に異星人を人類の味方として... 2018.04.02 SF映画昭和の名作邦画
ファンタジー時代劇 今は無き大映が製作したモンスター映画「大魔神」シリーズ 『大魔神』は1966年(昭和41年)に当時の映画製作会社であった大映が製作したモンスター映画です。 モンスターが登場する作品にしては珍しく時代設定は戦国時代。 つまりモンスターが登場する時代劇です。 2018.03.25 ファンタジー時代劇映画昭和の名作邦画
SF 変身人間シリーズの番外編『マタンゴ』~キノコ人間の恐怖 変身人間シリーズの番外編 『マタンゴ』は東宝円谷プロの変身人間シリーズ3部作の番外編として製作された作品。 1963年8月に劇場公開されたので僕は劇場では観ていないし、たぶんテレビ放送でも観ていなかったように思います。 ... 2017.05.15 SFホラー映画昭和の名作邦画
SF 東宝変身人間シリーズ『電送人間』~見ごたえのあるサスペンス仕立てのSF 『美女と液体人間』『ガス人間第一号』に続いて、同じ変身人間シリーズの『電送人間』を鑑賞しました。 3部作の2作目にあたるそうで、僕はてっきり『ガス人間第一号』の方が2作目かと思っていましたが、こちらの方が2作目なんですね。 公... 2017.05.15 SFホラー映画昭和の名作邦画